fc2ブログ
Home All Log in RSS

冷却システムはオプション

西方徘徊163:HUMBLE PIE『For All You Do, This Bud's For You』1973年5月16日@渋谷公会堂

11月11日にリリースされた子供ばんどのBOXセット『子供ばんど大百科 1980-1988』のブックレットには、メンバー4人のQ&Aが載っていますが、その中に”好きなアーティストは?”という質問があります。

僕はこれをとても興味深く見ましたが、そこにはうじきさんがスペースをフルに使って書き込んでいて・・ひぃ、ふぅ、みぃ・・なんと23のネームがずらり。それも全て洋楽アーティスト。

で、その筆頭に挙げられているのがハンブル・パイなんですね。

そこで(こじつけっぽいな)、今回は久しぶりの西方徘徊、先月末頃に出たパイのブートを紹介したいと思います。

HP_tarantura.jpg

1973年5月8日に初来日し、12日の大阪厚生年金会館を皮切りに、14日の名古屋市公会堂、うじきさんも参戦したという15日の新宿厚生年金会館でのギグを経ての最終公演。5月16日@渋谷公会堂のステージを完全収録したブツです。

この日のライブについては以前既発盤を取り上げていて、そちらもかなりバランスの良い好盤で僕自身好んでよく聴いていますが、今回の新登場音源はベースの音が歪みがちなものの、肝心な音像のクリアさ、距離感で既発を超える、まさに決定版と呼ぶに相応しい仕上がりになっています。


西方徘徊 057:HUMBLE PIE 『Ramble Humble』 1973年5月16日渋谷公会堂


ちなみに全4公演中、この最終日のみ最後にステイプル・シンガーズの「オー・ラ・デ・ダ」を演奏しているんですね。

それにしてもMr. Peachがパイの来日公演を録ってくれていたとは実に嬉しい限り。願わくば前日15日の新宿厚生年金会館公演も、そしてさらに欲を言わせてもらえば、そのまた前日の14日、BBAの武道館公演まで録っていてくれてたりしたら驚喜なんですけどね ^^;


というわけで、両者の音を聴き比べてみて下さい。今回は2曲。オープニングナンバーの「Up Our Sleeve」とライブ途中からステージに登場したブラックベリーズを大きくフィーチャーした「30 Days In The Hole」

ramble_humble_s.jpg HP_tarantura_s.jpg

左:『Ramble Humble』 Trystar TR004/5 (1999)
右:『For All You Do, This Bud's For You』 Tarantura TCDHP-1-1, 2 (2011)

HP_tarantura_is.jpg

Live at Shibuya Kokaido, Tokyo, Japan - 16th May 1973

Disc 1
01. Opening
02. Up Our Sleeve
03. Four Day Creep
04. C'mon Everybody
05. Honky Tonk Women
06. Band Introduction
07. Guitar Solo
08. I Believe To My Soul
09. 30 Days In The Hole
10. Roadrunner

Disc 2
01. Hallelujah, I Love Her So
02. I Don't Need No Doctor
03. Hot 'N' Nasty
04. Oh La De Da

Steve Marriott - vocals, guitar, harmonica, organ
Dave "Clem" Clempson - guitar
Greg Ridley - bass
Jerry Shirley - drums

THE BLACKBERRIES:background vocals
Venetta Fields
Clydie King
Billie Barnum

HP_tarantura_r.jpg
『For All You Do, This Bud's For You』
Tarantura TCDHP-1-1, 2
ステレオ・オーディエンス音源 プレス2CD


"コイツをローリング・ストーンズに捧げよう!"

関連記事
Comment
2011.11.25 Fri 02:34  kaz #0rXGyna6
こんばんは。

ご無沙汰しております。
73年ではこの音質が限界なんでしょうか?
この音源で初めてHumble Pie聴きましたがかっこいいですね~
アルバム欲しくなってきました(笑)

僕は夏ごろにLaylaのモノverとこの前仲の良いレコード屋でLong Live Rock 'N' Roll Rough Mixの中古を定価の半額以下で購入できました(笑)

あとエアロスミスのチケット入手しました、楽しみで夜も眠れません(笑)
 / URL / Edit
2011.11.26 Sat 15:26  たどん #AZV5XfxQ
kazさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます^-^

なんと、初パイでしたか!では機会があれば『ライヴ・イン・コンサート(原題:In Concert)』というタイトルのライブ盤を聴いてみて下さい。今回お題にした来日直前のライブであのキング・ビスケット用に録音された音源です。オフィシャルなので音質は極上。ピーター・フランプトン在籍時の代表作『パフォーマンス~ロッキン・ザ・フィルモア』に負けず劣らすの傑作ライブです。

>あとエアロスミスのチケット入手しました、楽しみで夜も眠れません(笑)

おお、行かれるんですね~。僕は今回は不参戦ですが、大いに楽しんで下さいね♪
 / URL / Edit






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://seemefeelmeclickme.blog86.fc2.com/tb.php/559-59a1ea10
Profile

たどん

Author:たどん
神奈川県在住
性別:男
誕生星座:山羊座(たまに射手座)
血液型:B

アタマ冷やせば?とかよく言われます

Calender
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Categories
Recent Entries
Comments + Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
Archives
Links
from December 22, 2009
Access Ranking
[Genre] 音楽
771
see ranking>>

[Sub-Genre] ロック
76
see ranking>>
Search