西方徘徊171:BOSTON 『New World From Centrum』 1987年8月20日 マサチューセッツ州ウォーセスター
昨日は仕事を終えた後の駅へと向かう道すがら、かなりの大音量で今回のお題を聴いていたんですが、なんだろう、例えば音像という名のキャンバスがあるとして、そこに一寸の余白もなくびっしり、しかもかなり厚めに塗りたくられていく様を圧倒されながら見つめているようなイメージ?
それはいわゆるバンドアンサンブルなんて「制約」すら飛び越えてるようでもあり、だってあれですよ、ギター2本の音だけでもうそんな風に感じさせるわけですから。基本とてもカラッとしてるのにえらい濃ゆくって。つくづく個性の強いサウンドだよなぁとの思いをあらためて強めた次第。
今回の音源はおそらくPA卓から直録りされたものなので、当然会場内で聴く音とはまるで異質なものになっているわけですが、でもこの音にはまるで現場での疑似体験を喚起させるような、聞き手の想像力を強烈に刺激するファクターが存在している気がしてならんのです。特にヘッドホン使ってデカい音で聴くと効きますよ。脳内が音の洪水であっぷあっぷになります(笑)。
ということで、ボストンが前作『Don't Look Back』から8年ぶりとなる1987年にリリースした『Third Stage』そのプロモーションツアーから先に紹介したものとは異なる「もうひとつのサウンドボード音源」を収めたブツを紹介します。
ツアー中盤、12日間で10公演という強行軍でもって行われたマサチューセッツ州ウォーセスターのセントラム(現DCU Center:キャパ15,000人)公演中、7公演目にあたる演奏ですが、まずは24日の同じくライン音源を収録した『The Journey Into Centrum』とオープニング曲「Rock & Roll Band」を聴き比べてみました。上が24日で下が今回のお題、20日の音です。
どうでしょう?まぁ当然でしょうが、とてもよく似た質感の音になっています。強いて言えば20日の方がドラムの音が明瞭かつタイトに捉えられているでしょうか。スタジオテイクに比べはるかにバンドらしい、例えば2本のギターだけとっても、その弾き分けやハーモニーの構成、さらには微妙なタッチの具合まで聴き取ることが出来るのもライン音源ならではの面白さでしょうね。さらにはギターの腕前にまで言及してしまえば、右chのゲイリー・フィルの方が巧者であることもこういった音源を聴くとわかるのではないでしょうか(ちなみにこの日のトムはあまり調子が良くなかったのかも知れません。と感じさせる箇所がいくつかあります)。あ、それとデヴィッド・サイクスのコーラスワークの巧みさ。これも無視出来ないポイントです。
ところで、今回のブツの最大の功績は個人的には先の24日音源には未収録だった終盤の演奏がフルで楽しめることですが、中でもブラッド(僕はこの人はロック史上五指に入る名シンガーだと思っています)が手がけた、構築型のボストンサウンドの中にあってちょいと違った味わいを感じさせる2曲、ギターアレンジにいい意味で隙があるというか、それが独特な軽やかさを生んでいるというか。そんな個性がライブ演奏ではさらに浮き彫りになっていると感じます。また、彼が弾いていると思しきアコギの音がちゃんと「届いてくる」のもこんなライン音源ならではの長所でしょう。この2曲が良好な音で聴けるだけでも入手した甲斐があるってものですが、だからこそ、出来ればRでなくプレスで出して欲しかった。
あ、それとショップのキャプションでは”コンプリート収録”を謳ってますが、惜しい。2枚目の1曲目「The Launch」から「Cool The Engines」に流れるところで数秒間の音切れがあり、そこはフェイドアウト&イン処理が施されています。
今回は「Long Time」のサビの歌詞をフィーチャーしたライブならではのアレンジが施された半インスト曲(後半がトムがこれでもかとライトハンド奏法を披露しまくるギターソロのコーナー)と『Third Stage』から「The Launch / Cool The Engines」、そしてブラッドがソングライターとしても優れていたことを示す2曲「Used To Bad News」と「Let Me Take You Home Tonight」をあげてみました。
『Third Stage Tour』
01. 1987/06/14 War Memorial Auditorium, Rochester, NY
02. 1987/06/17 Cotton Bowl, Dallas, TX
03. 1987/06/25 Spectrum, Philadelphia, PA
04. 1987/06/26 Spectrum, Philadelphia, PA
05. 1987/06/27 Spectrum, Philadelphia, PA
06. 1987/07/01 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
07. 1987/07/02 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
08. 1987/07/03 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
09. 1987/07/05 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
10. 1987/07/08 Joe Louis Arena, Detroit, MI
11. 1987/07/09 Joe Louis Arena, Detroit, MI
12. 1987/07/10 Joe Louis Arena, Detroit, MI
13. 1987/07/11 Joe Louis Arena, Detroit, MI
14. 1987/07/16 Veteran's Memorial Coliseum
15. 1987/07/18 The Forum, Los Angeles, CA
16. 1987/07/20 The Forum, Los Angeles, CA
17. 1987/07/21 The Forum, Los Angeles, CA
18. 1987/07/22 Irvine Meadows Amphitheater, Irvine, CA
19. 1987/07/25 Oakland Coliseum, Oakland, CA
20. 1987/07/26 Oakland Coliseum, Oakland, CA
21. 1987/07/27 Oakland Coliseum, Oakland, CA
22. 1987/07/31 Tacoma Dome, Tacoma, WA
23. 1987/08/01 Tacoma Dome, Tacoma, WA
24. 1987/08/06 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
25. 1987/08/07 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
26. 1987/08/08 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
27. 1987/08/09 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
28. 1987/08/13 Centrum, Worcester, MA
29. 1987/08/14 Centrum, Worcester, MA
30. 1987/08/15 Centrum, Worcester, MA
31. 1987/08/16 Centrum, Worcester, MA
32. 1987/08/18 Centrum, Worcester, MA
33. 1987/08/19 Centrum, Worcester, MA
34. 1987/08/20 Centrum, Worcester, MA
35. 1987/08/21 Centrum, Worcester, MA
36. 1987/08/23 Centrum, Worcester, MA
37. 1987/08/24 Centrum, Worcester, MA ←『The Journey Into Centrum』
38. 1987/09/07 The Scope, Norfolk, VA
39. 1987/09/08 Capital Centre, Washington, DC
40. 1987/09/09 Capital Centre, Washington, DC
41. 1987/09/11 Civic Arena, Pittsburgh, PA
42. 1987/09/12 Civic Arena, Pittsburgh, PA
43. 1987/09/16 Starwood Amphitheater, Nashville, TN
44. 1987/09/17 The Omni, Atlanta, GA
45. 1987/09/19 Dean Smith Center, Chapel Hill, NC
46. 1987/09/23 Richfield Coliseum, Cleveland, OH
47. 1987/09/24 Richfield Coliseum, Cleveland, OH
48. 1987/09/26 Market Square Arena, Indianapolis, IN
49. 1987/09/30 USF Sundome, Tampa, FL
50. 1987/10/01 USF Sundome, Tampa, FL
51. 1987/10/03 Sportatorium, Hollywood, FL
52. 1987/10/04 Sportatorium, Hollywood, FL
53. 1987/10/07 Checkerdome, St. Louis, MO
54. 1987/10/08 Checkerdome, St. Louis, MO
55. 1987/10/09 Kemper Arena, Kansas City, MO
56. 1987/10/11 Met Center, Minneapolis, MN
57. 1987/10/13 McNichols Arena, Denver, CO
58. 1987/10/14 McNichols Arena, Denver, CO
59. 1987/10/16 BYU, Provo, UT
60. 1987/10/20 U of T - Frank Irwin Center, Austin, TX
61. 1987/10/21 The Summit, Houston, TX
62. 1987/10/22 LSU Assembly Center, Baton Rouge, LA
63. 1987/10/24 Kansas Coliseum, Wichita, KS
64. 1987/10/25 Devaney Center, Lincoln, NE
65. 1987/10/28 Centennial Hall, Toledo, OH
66. 1987/10/29 Riverfront Coliseum, Cincinnati, OH
67. 1987/10/31 Memorial Auditorium, Buffalo, NY
68. 1987/11/02 Civic Center, Hartford, CT
69. 1987/11/03 Civic Center, Hartford, CT
70. 1987/11/05 Broome County Arena, Binghamton, NY
07. Let Me Take You Home Tonight
Tom Scholz - guitars, keyboards, vocals
Brad Delp - vocals, guitars
Gary Pihl - guitars, keyboards, vocals
David Sikes - bass, keyboards, vocals
Doug Huffman - percussion, drums, keyboards
Jim Masdea - drums
それはいわゆるバンドアンサンブルなんて「制約」すら飛び越えてるようでもあり、だってあれですよ、ギター2本の音だけでもうそんな風に感じさせるわけですから。基本とてもカラッとしてるのにえらい濃ゆくって。つくづく個性の強いサウンドだよなぁとの思いをあらためて強めた次第。
今回の音源はおそらくPA卓から直録りされたものなので、当然会場内で聴く音とはまるで異質なものになっているわけですが、でもこの音にはまるで現場での疑似体験を喚起させるような、聞き手の想像力を強烈に刺激するファクターが存在している気がしてならんのです。特にヘッドホン使ってデカい音で聴くと効きますよ。脳内が音の洪水であっぷあっぷになります(笑)。
ということで、ボストンが前作『Don't Look Back』から8年ぶりとなる1987年にリリースした『Third Stage』そのプロモーションツアーから先に紹介したものとは異なる「もうひとつのサウンドボード音源」を収めたブツを紹介します。
ツアー中盤、12日間で10公演という強行軍でもって行われたマサチューセッツ州ウォーセスターのセントラム(現DCU Center:キャパ15,000人)公演中、7公演目にあたる演奏ですが、まずは24日の同じくライン音源を収録した『The Journey Into Centrum』とオープニング曲「Rock & Roll Band」を聴き比べてみました。上が24日で下が今回のお題、20日の音です。
どうでしょう?まぁ当然でしょうが、とてもよく似た質感の音になっています。強いて言えば20日の方がドラムの音が明瞭かつタイトに捉えられているでしょうか。スタジオテイクに比べはるかにバンドらしい、例えば2本のギターだけとっても、その弾き分けやハーモニーの構成、さらには微妙なタッチの具合まで聴き取ることが出来るのもライン音源ならではの面白さでしょうね。さらにはギターの腕前にまで言及してしまえば、右chのゲイリー・フィルの方が巧者であることもこういった音源を聴くとわかるのではないでしょうか(ちなみにこの日のトムはあまり調子が良くなかったのかも知れません。と感じさせる箇所がいくつかあります)。あ、それとデヴィッド・サイクスのコーラスワークの巧みさ。これも無視出来ないポイントです。
ところで、今回のブツの最大の功績は個人的には先の24日音源には未収録だった終盤の演奏がフルで楽しめることですが、中でもブラッド(僕はこの人はロック史上五指に入る名シンガーだと思っています)が手がけた、構築型のボストンサウンドの中にあってちょいと違った味わいを感じさせる2曲、ギターアレンジにいい意味で隙があるというか、それが独特な軽やかさを生んでいるというか。そんな個性がライブ演奏ではさらに浮き彫りになっていると感じます。また、彼が弾いていると思しきアコギの音がちゃんと「届いてくる」のもこんなライン音源ならではの長所でしょう。この2曲が良好な音で聴けるだけでも入手した甲斐があるってものですが、だからこそ、出来ればRでなくプレスで出して欲しかった。
あ、それとショップのキャプションでは”コンプリート収録”を謳ってますが、惜しい。2枚目の1曲目「The Launch」から「Cool The Engines」に流れるところで数秒間の音切れがあり、そこはフェイドアウト&イン処理が施されています。
今回は「Long Time」のサビの歌詞をフィーチャーしたライブならではのアレンジが施された半インスト曲(後半がトムがこれでもかとライトハンド奏法を披露しまくるギターソロのコーナー)と『Third Stage』から「The Launch / Cool The Engines」、そしてブラッドがソングライターとしても優れていたことを示す2曲「Used To Bad News」と「Let Me Take You Home Tonight」をあげてみました。
『Third Stage Tour』
01. 1987/06/14 War Memorial Auditorium, Rochester, NY
02. 1987/06/17 Cotton Bowl, Dallas, TX
03. 1987/06/25 Spectrum, Philadelphia, PA
04. 1987/06/26 Spectrum, Philadelphia, PA
05. 1987/06/27 Spectrum, Philadelphia, PA
06. 1987/07/01 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
07. 1987/07/02 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
08. 1987/07/03 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
09. 1987/07/05 Meadowlands Arena, East Rutherford, NJ
10. 1987/07/08 Joe Louis Arena, Detroit, MI
11. 1987/07/09 Joe Louis Arena, Detroit, MI
12. 1987/07/10 Joe Louis Arena, Detroit, MI
13. 1987/07/11 Joe Louis Arena, Detroit, MI
14. 1987/07/16 Veteran's Memorial Coliseum
15. 1987/07/18 The Forum, Los Angeles, CA
16. 1987/07/20 The Forum, Los Angeles, CA
17. 1987/07/21 The Forum, Los Angeles, CA
18. 1987/07/22 Irvine Meadows Amphitheater, Irvine, CA
19. 1987/07/25 Oakland Coliseum, Oakland, CA
20. 1987/07/26 Oakland Coliseum, Oakland, CA
21. 1987/07/27 Oakland Coliseum, Oakland, CA
22. 1987/07/31 Tacoma Dome, Tacoma, WA
23. 1987/08/01 Tacoma Dome, Tacoma, WA
24. 1987/08/06 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
25. 1987/08/07 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
26. 1987/08/08 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
27. 1987/08/09 Alpine Valley Music Theatre, East Troy, WI
28. 1987/08/13 Centrum, Worcester, MA
29. 1987/08/14 Centrum, Worcester, MA
30. 1987/08/15 Centrum, Worcester, MA
31. 1987/08/16 Centrum, Worcester, MA
32. 1987/08/18 Centrum, Worcester, MA
33. 1987/08/19 Centrum, Worcester, MA
34. 1987/08/20 Centrum, Worcester, MA
35. 1987/08/21 Centrum, Worcester, MA
36. 1987/08/23 Centrum, Worcester, MA
37. 1987/08/24 Centrum, Worcester, MA ←『The Journey Into Centrum』
38. 1987/09/07 The Scope, Norfolk, VA
39. 1987/09/08 Capital Centre, Washington, DC
40. 1987/09/09 Capital Centre, Washington, DC
41. 1987/09/11 Civic Arena, Pittsburgh, PA
42. 1987/09/12 Civic Arena, Pittsburgh, PA
43. 1987/09/16 Starwood Amphitheater, Nashville, TN
44. 1987/09/17 The Omni, Atlanta, GA
45. 1987/09/19 Dean Smith Center, Chapel Hill, NC
46. 1987/09/23 Richfield Coliseum, Cleveland, OH
47. 1987/09/24 Richfield Coliseum, Cleveland, OH
48. 1987/09/26 Market Square Arena, Indianapolis, IN
49. 1987/09/30 USF Sundome, Tampa, FL
50. 1987/10/01 USF Sundome, Tampa, FL
51. 1987/10/03 Sportatorium, Hollywood, FL
52. 1987/10/04 Sportatorium, Hollywood, FL
53. 1987/10/07 Checkerdome, St. Louis, MO
54. 1987/10/08 Checkerdome, St. Louis, MO
55. 1987/10/09 Kemper Arena, Kansas City, MO
56. 1987/10/11 Met Center, Minneapolis, MN
57. 1987/10/13 McNichols Arena, Denver, CO
58. 1987/10/14 McNichols Arena, Denver, CO
59. 1987/10/16 BYU, Provo, UT
60. 1987/10/20 U of T - Frank Irwin Center, Austin, TX
61. 1987/10/21 The Summit, Houston, TX
62. 1987/10/22 LSU Assembly Center, Baton Rouge, LA
63. 1987/10/24 Kansas Coliseum, Wichita, KS
64. 1987/10/25 Devaney Center, Lincoln, NE
65. 1987/10/28 Centennial Hall, Toledo, OH
66. 1987/10/29 Riverfront Coliseum, Cincinnati, OH
67. 1987/10/31 Memorial Auditorium, Buffalo, NY
68. 1987/11/02 Civic Center, Hartford, CT
69. 1987/11/03 Civic Center, Hartford, CT
70. 1987/11/05 Broome County Arena, Binghamton, NY
Live At Centrum, Worcester, MA - August 20th 1987
Disc 1
01. Introduction
02. Rock & Roll Band
03. Peace Of Mind
04. It’s Been Such A Long Time / Guitar Solo
Disc 1
01. Introduction
02. Rock & Roll Band
03. Peace Of Mind
04. It’s Been Such A Long Time / Guitar Solo
05. Don’t Look Back
06. More Than A Feeling
07. Amanda
08. We’re Ready
09. The Launch / Cool The Engines
06. More Than A Feeling
07. Amanda
08. We’re Ready
09. The Launch / Cool The Engines
10. My Destination / A New World
11. To Be A Man
12. Think I Like
13. Can’tcha Say (You Believe In Me)
Disc 2
01. Hollyann
02. Aknowledgements - Band Introduction
03. Foreplay / Long Time
04. Feelin’ Satisfied
05. Something About You
06. Used To Bad News
11. To Be A Man
12. Think I Like
13. Can’tcha Say (You Believe In Me)
Disc 2
01. Hollyann
02. Aknowledgements - Band Introduction
03. Foreplay / Long Time
04. Feelin’ Satisfied
05. Something About You
06. Used To Bad News
07. Let Me Take You Home Tonight
08. Party
Tom Scholz - guitars, keyboards, vocals
Brad Delp - vocals, guitars
Gary Pihl - guitars, keyboards, vocals
David Sikes - bass, keyboards, vocals
Doug Huffman - percussion, drums, keyboards
Jim Masdea - drums
- 関連記事
-
- 西方徘徊172:BOSTON 『Destination Anywhere』 1987年9月30日 フロリダ州タンパ
- 西方徘徊171:BOSTON 『New World From Centrum』 1987年8月20日 マサチューセッツ州ウォーセスター
- BOSTON 『More Than Third Stage』 1987年7月25日 カリフォルニア州オークランド
Comment
Trackback
http://seemefeelmeclickme.blog86.fc2.com/tb.php/634-b3136402